コンテンツへスキップ

Kansuke program note

WordPressへの様々な機能の実装方法を記事にしていきます。「わかりやすく」を念頭に置いてメモを残します。

  • ホーム
  • blog
  • WordPress
  • PHP
  • jQuery
  • CSS
  • tips
  • お問い合わせ

月: 2020年12月

2020年12月31日 PHP

XAMPPにXdebugを入れたのにVSCodeのブレークポイントで止まらない現象の解決法

XAMPPとVSCodeの最新版をインストールしてXdebugを導入した際に、過去の設定ではしっかりと機能していたデバッグの機能(ブレークポイント)が効きませんでした…。 解決策がなかなか見つからずに3時間ほど苦戦したの [...]

続きを読む

広告

書いてる人


「Kansuke(かんすけ)」と申します。
普段はWebサイトやWebサービスの実装のお仕事をしています。
忘れがちなコード、新しく学んだ技術、思いついたプログラムを記事にしていきます。

よく読まれている記事

  • XAMPPにXdebugを入れたのにVSCodeのブレークポイントで止まらない現象の解決法 224件のビュー
  • 【jQuery】ボタンや画像をクリックして要素を回転させて裏側に仕込んだ要素を表示する方法 145件のビュー
  • WordPressの子テーマ化をした際にスタイルシートの重複読み込みを回避する方法 46件のビュー
  • 【jQuery】animatedModal.jsで動きのあるモーダルウインドウを簡単に実装する方法 42件のビュー
  • スクロールで画像や文字がふわっと現れるギミックを実装するための参考記事をメモ 37件のビュー

最近の投稿

  • Google AdSenseに再申請して合格した際に改善した三つのこと
  • 【WordPress】WordPressやプラグインの更新後にrecaptchaの表示制限などをしているプログラムが効かなくなった際の対処方法
  • GoogleChromeの検索履歴のキーワード候補を消す、または非表示化する方法
  • 【WordPress】HTMLやCSSなどのコードを記事に書くと半角の括弧が「&lt」「&gt」に文字化けしてしまう場合の対処方法
  • 【CSS】画像やアイコンにマウスを合わせた際にくるっと45度ほど回転させる方法

カテゴリー

  • blog (1)
  • CSS (1)
  • jQuery (6)
  • PHP (3)
  • tips (2)
  • WordPress (12)

アーカイブ

  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)

サイト内検索

  • プライバシーポリシー